スポンサーリンク
前回記事です。
心電図検定2級に受験する看護師の勉強。心電図検定公式問題集&ガイドを購入しました。心電図検定に向けて②心電図検定2級に受験する看護師の勉強。心電図検定公式問題集&ガイドを購入しました。心電図検定受験体験記。...
とうとう8/21が近付いてきました。心電図検定の受験日です。公式問題集&ガイドを読んではまた読み直すことを繰り返す毎日です。
スポンサーリンク
看護師が心電図検定2級合格を目指して勉強してみて思うこと
何度か公式問題集&ガイドを通読して、ある程度の問題には慣れてきましたが、まだまだ正答率は高くないですね。
心電図が好きです、なんて言っていた私ですが、心電図の奥深さに翻弄されていますね。知れば知るほど沼にハマるような、そんな感じです(私だけ?)
公式問題集&ガイドで毎度のこと難しいと感じるのは、WPW症候群、ブルガダ、たこつぼ心筋症の辺りですかね。
まる
そもそも症例として普段より見慣れていないのが一つの原因でしょうか。中々覚えられませんね。笑
あと個人的に思うのは、S1S2S3パターンとか初めて聞きましたし、看護師向けの心電図本で見かけた記憶がないです。こういうときにインターネットの力は凄いです。検索すれば出てきます。
モニター心電図は読み解くことは出来そうなので、12誘導心電図の問題をどれだけカバー出来るかが勝負な気がしてきました。
そして誰かと一緒に受けるわけでもない孤独との戦い
とりあえず周囲に心電図検定を受ける人がいないので、完全に孤独との闘いです。珍しい資格ゆえのことですね。しかもこんな田舎から受験するなんてきっと稀です。笑
まる
こんな問題ありましたけど、わかりました?
上司
それはこの参考書に載っていたよ、どれどれ
なんて会話が出来たら、さぞ勉強は捗ることでしょう。そう言った意味での誰とも相談出来ず、ただ黙々と心電図について勉強する私。
誰か心電図検定について一緒に勉強しませんか。笑
受験日までコツコツと勉強していきます
看護師国家資格試験以来の久々の検定試験です。変な緊張感はありますね。
あとは孤独との闘いです、地道にコツコツとわからない単語を潰していきます。そしてどうしても覚えられないのは直前で暗記していこうと思います。
まる
もし一緒に受験する方がいましたら、受験日までもう少しなので頑張りましょう
以上。まる(@maru02ns)でした。
created by Rinker
¥3,080
(2023/02/05 04:50:20時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/02/05 04:50:20時点 Amazon調べ-詳細)

心電図検定2級合格出来ました。看護師の心電図検定に向けて⑤心電図検定2級合格出来ました。勉強方法の紹介。看護師の心電図検定受験記...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「心電図検定」で検索エンジンから飛んできました。わたしも3日後に受検いたします。わたしは循環器内科どころか医療関係者ですらないただのサラリーマンですからすべての用語が新鮮です。(笑)
立ち寄った本屋で心電図検定問題集というものを見つけて面白そうだからと申し込んでみましたが1か月前はそもそも12誘導もあるなんて知りませんでした。そーいや、たくさん電極つけられてた記憶あるなぁ…。
あと少しですがお互い頑張りましょう。
はじめまして!循環器ナースです!自分は2級を受けます、頑張りませう_(:3 」∠)_
はこふぐ様)
はじめまして、返信が遅くなりました。
医療職でない方が受験だと、また難易度が高まりそうです。まず用語を調べるだけでも大変ですよね。尊敬します。
とりあえず本日で試験終わりましたね、お疲れさまです。私も無事受験終了しました。疲れましたね。笑
たん様)
はじめまして、私も同じ循環器看護師です。まだまだ未熟ですが。
2級受けたんですね、私も2級です。受験人数が多くてびっくりしました、そして個人的には難しかったですが、どうでしょうか。お疲れさまでした。