転職活動備忘録
PR

看護師は1ヶ月で病院を退職しても再就職が可能です

まる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

1ヶ月で病院を退職した経験のある看護師です。

実際に1ヶ月で退職しましたが、その後に無事再就職は出来ました。

この転職活動を振り返り、再就職は可能ですが病院探しが大変でした。傷物(すぐに辞める)看護師扱いされることは覚悟した方が良いです。

もし検索なりで1ヶ月で仕事を辞めようとしている看護師さんがいるなら、一度この記事を読んで頂き、一度自分自身の環境を考えて再度退職について向き合うことをお勧めします。

スポンサーリンク

私が1ヶ月で病院を辞めた方法と、その後の転職活動について

最初に私の経験談から書かせて頂きます。

見事に残念な結果に終わるので、1ヶ月で仕事を辞めることの大変さが伝われば幸いです。

1ヶ月で病院を退職する為には、一貫として「辞めること」を上司に伝えます

当時の私は看護師歴6年目。働き始めた3つ目の病院での出来事です。

3週間仕事をして、前職場とのギャップを感じ体調不良になり、退職を決意しました。

退職を後押ししたのは、看護師だからすぐに次の仕事が見つかるだろう、そして元の職場にすぐに戻れるだろう・・・と甘く考えていたからです。

そして退職を決意してからの行動は早かったです。

まずは直属の上司(師長)に退職したいことを伝えました。

もちろん説得はされましたが、前職場とのギャップと、今までと何かが違うので仕事することが辛い、ことを一貫として伝えました。

すると翌日に看護部長との面談となり、同じような説得をされましたが、一貫として辞める旨を伝えることで、即日退職となりました。

世の中はそこまで甘くなかった。再就職先が見つからない

きっと世の中の看護師さんのなかでは、1ヶ月で退職してもすぐに仕事が見つかったよ、と言う人も勿論いるはずです。

まる
まる
私は田舎に住んでいて、就職出来る病院が限られていました

そうです。看護師の資格はどこでも就職は出来ますが、働く場所がなければ意味がありません。私は甘く見ていました。自分が田舎に住んでいることについて。

そうです、簡単に就職先が見つかりません。

  • 受験した病院は1ヶ月で退職した看護師は採用出来ないと不合格
  • 次に以前勤めた別な病院に応募すると書類選考で落選
  • 落選後に勧められた病院は書類選考・面接までに3週間・・・

このように中々採用が決まらず精神的に追い込まれていました。

その後に自ら直接応募した病院で合格を頂きました。これまでの転職期間は1か月半でした。

やっと見つけた転職先で精神的に追い詰められる

すがる思いで就職した転職先の病院。

そこはブラック病院と呼ぶに等しいぐらいに人間関係が悪かったです。そして上司の指導に苦しみ、人間性を否定され、更に体調不良になり適応障害を診断され、部署移動を経験します。

精神的に追い込まれたことで、更に家族を不安にさせてしまったこと。これも全て自分の責任です。

まる
まる
ここまでが一人の看護師のしくじり人生です

ここまで読んでどう思いましたか。きっと読み手の皆様それぞれに思うことは多々あったと推測します。

もちろん今振り返れば自分の行動は浅はかであり、反省する点は多々あります。それでも自分のような人が少しでも減ることを祈って記事にしています。

ここからは1ヶ月で職場を辞めた私の振り返り。1ヶ月で退職したこと、その後の転職活動についてです。

もしこの記事を読んで退職を検討しているのであれば、1ヶ月で退職することが本当に正しいことなのかどうかを考えながら、この先を読んで頂けると幸いです。

1ヶ月で仕事を辞めたいと思う看護師さんに向けて

一度1ヶ月で辞めた看護師だからこそ、辞めたい気持ちは良くわかります。

ただ以下の文章を読んで、自分の病院を辞める理由が、辞めなくても解決出来るか否かの可能性を考えて欲しいです。

1ヶ月で職場に見切りをつけるなら、まずは周囲に相談をしましょう

当時の私は1ヶ月で職場に見切りをつけて、とにかく辞めたい一心で上司に退職を相談し、退職にこぎつけました。

しかし冷静に考えれば、一人の考えで職場に見切りをつけるのは早すぎたと考えます。

もし今の私であったら、まず他の同僚に相談します。前職場とのギャップを感じるなら、そのギャップを解消出来る手立てを考えます。

そしてそのギャップを解消出来るなら、もう少し仕事を続けて様子を見ることも出来たはず。1ヶ月で全ての仕事がわかったように思えた自分の高慢さに反省しかありません。

ちなみに私は前職場とのギャップで体調不良でしたが、もちろん1ヶ月で辞める理由はこれだけではありません。

1ヶ月で業務上追い詰められる事案(例えば上司の指導、同僚と関係が悪化)があり、身体的・精神的に限界

このような場合は無理に仕事を続ける必要はないはずです。

まる
まる
病んだ心は中々治りませんし、環境を変えることで改善する場合があります。そのような場合は自分を守る行動が大事です

1ヶ月で病院を退職するなら、出来る限り次の就職先を見つけてから辞めましょう

私は1ヶ月で病院を退職後に転職活動をしました

看護師転職エージェントを利用していましたが、日程調整を含めて1つの病院の採用試験を受験するまでに2~3週間かかりました。

それですぐに決まれば良いのですが、そもそも1ヶ月で退職すると病院側の印象が最悪です。

まる
まる
私も経験しましたが不採用の理由がまた退職される可能性があるからと言うことでした

なので1ヶ月で退職をどうしてもしたい場合は、出来る限り次の就職先を見つけてからにしましょう。

それか金銭的にも余力があり無職期間であっても生活が出来るのであれば、退職したあとでも転職活動は可能ですが、あまりオススメしません。

結局は1ヶ月で退職したことが転職活動に悪影響を及ぼす可能性があるので、時間をかけたとしても良い求人に巡り合えない可能性があるからです。

1ヶ月で退職した看護師を採用してくれる病院はあります

私は無職期間で焦りもあり、病院情報収集を怠り、とにかく働きたい一心で現在勤める病院に就職しました。

そして私は人間関係で追い詰められ精神的に限界を迎え、適応障害になりました。

私の反省として自身が適応障害になった要因として、病院情報収集を怠ったことが一つにあります。

実は入職したのちに、勤める病院の悪い噂を度々聞くことになりました。

  • 人間関係が最悪なのでオススメしません。とハローワークから言われる
  • 人間関係が最悪。良い噂を聞かない。と近隣病院の看護師から言われる
  • 人手が足りない。すぐに人が辞めることで有名な病院
まる
まる
私はこれらの情報を知らなかったのです・・・・

そして勤め始めてから気付きました、全て当たっていることに。しっかりと情報収集をしていれば、人間関係が悪い病院を選ぶことはなかったでしょう。

それでも無職期間が長引ければ長引く程に、焦りが生じて病院情報収集を疎かにしても採用してくれる病院を優先にしてしまうのはしょうがなかったのかな、と今は思います。

だからこそこの記事を読む方には、例え1ヶ月で退職したとしても、しっかりと病院情報収集を行い、1ヶ月で退職したとしても受け入れてくれる良い病院に出会ってください。

しくじり看護師から学べる大切なことです。

病院を1ヶ月で退職すること。もう一度良く考えてみてください

私は病院を1ヶ月で退職しました。その後の苦労も含めて、現在も看護師を続けています。

この記事を書く為に当時を振り返ると、自分が冷静に退職の是非を判断が出来ていなかったこと。そして転職を甘く見ていたこと、追い詰められた状況での退職や転職程に正しい判断は下せていなかったことがわかりました。

結論としては病院を1ヶ月で退職することは可能です

ただ一旦、一呼吸をおいてもう一度周りを見てみてください。本当に退職をして良いのか。辞めたい理由は解決出来ないのか。

そして退職したい理由が解決せず、退職をするなら次の転職先に目途がついているか。病院選びをしっかり行ってからしましょう。

病院選びは自分で病院情報収集をして直接応募をする方法。または転職エージェントを利用する方法で転職活動を進めていきましょう。

もし身体的・精神的に少しでも自力での転職活動に不安がある場合は、個人的には看護roo!に相談してみましょう。利用・登録は無料です。

あわせて読みたい
【PR】転職を考えたら看護roo!に相談しましょう
【PR】転職を考えたら看護roo!に相談しましょう

以上。まる(@maru02ns)でした。

Twitterからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
スポンサーリンク
ABOUT ME
まる
まる
看護師ブロガー
看護師向けブログ『ぴのまるさん』の運営しています|転職活動・心電図用語の解説・資格取得体験記が主な記事です。少しでも看護師の方や医療者の方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました