ScanSnapを使用して医学書のデジタル化に挑戦する看護師
医療者の皆さん。一度は医学書のデジタル化をしてみたいと思ったことがありませんか?
なにせ医学書は数多くあり、分厚いものもあります。もし複数持参しなければならないことがあれば、それはそれは大変なはず。
ましてや自宅の本棚も医学書が多くあれば、すぐ埋まってしまう・・・・
そんなわけで前々から気になっていた医学書のデジタル化。今回はそれに挑戦してみようとした看護師の記録です。
ScanSnapを使用して医学書のデジタル化に挑戦する看護師
医学書のデジタル化にあたって影響を受けた方は、同じ看護師のはるさんです。
スキャナー ScanSnap|ScanSnapとiPadをフル活用して専門職としての向上を実現!看護師「はる」さんのデジタル勉強術を公開 _ 富士通
ScanSnapとipadをフル活用。出来るところは真似してみたいなぁ、と前々から思っていました。
手元にある電子機器で医学書のデジタル化に貢献出来そうなのは以下でした。
・surface laptop3 (ぴのまるさんブログの相棒)
・Fire HD 10 タブレット (我が読書における相棒)
看護師はるさんのデジタル勉強術を全て真似するには道具が足りない。むむっ、ハードル高しデジタル勉強術(完全なる憧れ)
とりあえず現状を整理。医学書のデジタル化をすれば、パソコンやタブレットで医学書を見ることは出来るはず。
医学書のデジタル化のメリット・デメリットは頭に入れた(この記事を作成する時点でコウメイ先生の記事も参考にしました)あとは勇気を出して挑戦のみ。
教科書をデジタル化するメリットとデメリット 〜ScanSnap iX500とDURODEX 200DX〜 _ コウメイ塾
様々なことに挑戦こそ当ブログの真骨頂。長年の夢を叶える為に動き出した2021年春。
STEP①必要機材の購入
きっと医学書のデジタル化へのハードルの高さに挙げられるのは、必要物品を揃えることだと思います。
医学書のデジタル化を目指す為に必要な物品
①裁断機(例)
②スキャナー(例)
③パソコンorタブレット(例)
*必要であれば裁断した医学書を元に戻す製本機(例)
この全てを揃えようと思うと、大きな金額が動きます。これが医学書のデジタル化とデジタル勉強術を行う為の障壁です。
私は自分の家にある医学書の全てをデジタル化にする気持ちはないので、裁断機は購入しませんでした。そして読みたい医学書は元から裁断済みのものを購入する方法にしました。
そんなわけで裁断機代金は浮いたので、スキャナーにお金をかけよう。ScanSnap様を購入する決意しました。
ちなみにScanSnapはAmazonでの値段を参考にしつつ、家電量販店で値切りました。頑張りました。
STEP②裁断済みの医学書を購入する(又は医学書を裁断する)
このSTEP②は人によっては医学書を裁断するになると思いますが、私は裁断することを諦めている人間。なので裁断済みの医学書を購入することにしました。
もし裁断を考えている方は下記を参考にするとわかりやすいですよ。
教科書・医学書をPDF化(自炊)してiPadに取り込んで勉強する方法〜総論&必要なもの編〜 _ でじすたねっと
そんなわけで裁断済みの医学書を購入する為にメルカリを使用しました。
メルカリで検索する際に【裁断】をキーワードに入れます。
〇〇(欲しい医学書の名前) + 裁断
調べてみると裁断済みの医学書は多くあります。
STEP③裁断済み医学書をスキャンする
とうとう裁断済みの医学書をスキャンするときが来ました。
1冊あたりのスキャンの速度が本当に速いです。あっという間にPDFファイルが完成します。
ちなみにPDFファイルが完成したら、ScanSnap Homeで検索可能なコンテンツに変換しておきます。これで単語単位で検索も可能です(以下は公式より)
フラッグシップモデル ScanSnap iX1600 _ スキャナーならScanSnap _ 富士通(Fujitsu Japan)
STEP④スキャンした医学書をタブレットorパソコンで見る
私はipadを持っていないので、Fire HD 10タブレットでPDFファイルにした医学書を見れるようにしました。
参考にしたのは下記です。
Amazon.co.jp ヘルプ_ コンピュータからKindle Fireへコンテンツを転送する
Kindle Fire HD 10 タブレットとパソコンを接続して、医学書のPDFファイルをkindleファイルに転送します。
その後にタブレットのkindleアプリのライブラリ内を確認すると医学書PDFファイルがあるので、クリックすると読むことが出来ます。
*読むことが出来るだけで検索は出来ません。なので文字検索用途を満たせません
読むだけでなく勉強に活かす場合には更なる工夫が必要です
当初の目標である医学書のデジタル化は成功しました。そしてタブレットで医学書を読むことが出来ました。
今度から隙間時間をタブレットで医学書を読むと言うことが出来ます。嬉しい限り。あとは医学書の内容から文字検索もしたいところですが、まだ医学書デジタル化デビューしたばかり。これから考えていきます。
ちなみにこれが読むだけではなく、デジタル勉強術になるとまた準備する物が増えます。
良くあるのはipadのGoodNotes 5のアプリを利用して、医学書PDFを取り込みつつ勉強するものです。
今回の記事が医学書のデジタル化に挑戦したい方の少しでも参考になれば幸いです。以上。まる(@maru02ns)でした。
医学書のデジタル化を目指す為に必要な物品
①裁断機(例)
②スキャナー(例)
③パソコンorタブレット(例)
*必要であれば裁断した医学書を元に戻す製本機(例)