おすすめ医学書

医学書買取業者【メディカルマイスター】の評判は?実際に利用してみた看護師の話

読まなくなった医学書って自宅に平積みされていませんか?

最新の情報ではなくなった。昔と今では手技や手順が異なる。勤める科では不要になった。

色々な理由があると思います。しかし医学書一冊あたりの値段も高く、不要になっても中々捨てられず、本棚の肥やしになっていることもしばしばあるはず。

と言うのも私がそうでした。増える一方で減らすことに躊躇するものです(経験者は語る)

まる
まる
そんなわけで読まなくなったとしても医学書は持っていたい。だけど読まないしなぁ・・・葛藤しましたが、最終的に断捨離を決意

今回は読まなくなった医学書を売却することにしました。使用したサイトは【メディカルマイスター】です。

もし自宅にある医学書の売却を考えている方の参考になれば幸いです。

 

医学書買取業者【メディカルマイスター】の評判は?実際に利用してみました



今回は医学書買取業者【メディカルマイスター】に依頼して、比較的古い医学書を30冊売却してみました。

 

まずは参考までに色々ある医学書の売却方法を整理してみます。

  • 近くの古本屋で買い取りを依頼
  • メルカリなどで個人売買
  • 専門業者に医学書の買い取りを依頼

 

近くの古本屋で買い取りを依頼するケース

 

近くの古本屋で買い取りを依頼することは簡単ですが、医学書関係は安く買い取られることがしばしばあります。

以前に、新版を購入した医学書の旧版を持ち込んだ際、そのときの買い取り価格は100円でした。元値の1割以下でした(売りましたけど心は泣いていましたよ)

 

メルカリなどで個人売買するケース

 

メルカリなどで個人売買は、価格相場を調べつつ、梱包や郵送を含めての手間はかかります。手間がかかる分、医学書の種類によりますが高値で売買されることもあり、個人的にはおすすめです。

【3日以内に売れた】メルカリで裁断済み医学書を出品するときに考えたこと

まる
まる
本当であればメルカリで売却も検討しましたが、古い医学書が数多く、冊数の多い医学書をまとめて整理するには大変だと考えて断念

 

専門業者に医学書の買い取りを依頼するケース

 

そんなわけで今回は冊数の多い比較的古い医学書を、医学書の価値がわかる業者に依頼して買い取ってもらおうと考えました。

そこで依頼したのが【メディカルマイスター】です。この先はどのように買い取りされたかの流れを説明していきます。

 

STEP①売却する医学書の準備

メディカルマイスターでは高価買取のポイントとなるページがあります。

医学書・医学専門書 高価買取のポイント|メディカルマイスター

ここを参考にしつつ、自宅にある医学書を確認してみました。

 

ちなみに5冊以上で送料が無料になります(着払い)なので、まとめて売却するなら5冊以上を考えた方が良いです。

他に医学書の買取金額の目安は、その医学書の人気と状態がポイントのようです。何冊か人気の医学書もあったので、これは後のお楽しみになりそうです。

まる
まる
大体は買い取ってもらえる印象。こうした条件を見ると医学書は綺麗に扱った方が良いのかな・・・(私は積極的に書き込んでしまうタイプの人間)

 

STEP②買取申し込み前に必ずキャンペーン情報はチェック



一通りの買い取りの流れは下記のページで紹介されています。

買取の流れ|医学書・医学専門書の専門買取店 メディカルマイスター

 

ひとまず売却したい医学書の整理と、もし自宅にあれば段ボールに医学書を詰め込む作業が必要です。

もし段ボールがない場合は無料で頂けるとのこと。しかし、段ボールが用意出来るなら買い取り金額が上乗せになるので、出来れば自分で用意したいところ(2021.5.現在、段ボール不要にて買取価格10%アップ)

 

実は【メディカルマイスター】のサイトを確認すると、上記のような取価格最大〇パーセントアッププログラムと書かれているページがあります。

ホームor買取価格最大30%UPプログラムの項目です(他のページからも確認することは可能です)

まる
まる
キャンペーン時期にもよりますが、利用しない手はない。少しでも高く買い取って欲しいのはどんな人でも一緒の思い

ちなみに私は全て合わせて50パーセントアップで買い取り査定に出しました(2021年5月のキャンペーン時点)

私のケース。買取価格50パーセントアップの内訳

  • 初めてのご利用で買取価格10%アップ
  • 無料段ボールの送付希望無しで10%アップ
  • 自動集荷サービス(無料)のご利用で5%アップ
  • 査定結果自動承認で5%アップ
  • 買取代金Amazonギフト券支払いで5%アップ
  • LINE友だち追加で買取価格10%アップ
  • ゴールデンウィーク限定買取価格5%アップ

 

上記を見て頂いた限りでも、期間限定の買取価格アップは重要ですね。

LINE登録、査定の仕方や買取金額の受け取り方で買取価格が変わります。自分の状況に合わせて、STEP③の買取フォームでの入力していきます。

 

STEP③買取フォームでの入力



私は事前にLINE友達追加登録は行っておきました。それだけでも買取価格がアップするのでありがたや。

下記でわかりにくいと思うのは査定方法だけでしょうか。1冊1冊の値段を細かく知りたい人以外は、査定自動承認の方が早く査定が終了します。そして買取価格アップです。

あとは私はAmazonで買い物することが多いので、Amazonギフト券払いを選びました。もちろん銀行口座に振り込みも可能です。自分自身にあったものを選びましょう。

買取フォームでは以下の情報を入力します

  • 連絡方法について
  • LINE友だち追加クーポンコードについて(任意)
  • ダンボール発送について
  • 自動集荷依頼について
  • 査定方法について
  • お支払い方法について
  • お客様情報入力欄

 

STEP④買取フォーム入力後、6日後に査定終了

【メディカルマイスター】での査定終了

 

私の場合は買取フォームで自動集荷を翌日に依頼しました。2日後に到着のメールあり。そこから査定で3日待ちました。

トータル6日で買取査定終了しました。

私の30冊の医学書買取金額

1,605円(50%上乗せアップにて)

 

これを少ないのか多いのかは個人の見解次第でしょうか。ちなみに査定結果自動承認なので、どの医学書がいくらで買取になったかは今回わかりません。

まる
まる
ある程度古い医学書が多かったので妥当なのかな?と個人的な感想です

 

【メディカルマイスター】で医学書の断捨離を考えてみませんか

医療の進歩は早く、以前に購入した医学書の内容が古くなることもしばしばあります。

その中で読まなくなった医学書を手元に残し続ける人もいます。今回の私のように医学書の断捨離を決意し、売ることを考える人もいるはず。

まる
まる
私は今回のような買取業者に依頼するのは初めてでしたが、スムーズに買取を行うことが出来ました。本当に便利な世の中です

 

この今回の経験を踏まえて、個人の感想ですが医学書の断捨離において考えることは時間でしょうか。

時間に余裕がある人向け

  • 個人売買の方が1冊あたりの販売利益は間違いなく高い
  • ただし相場価格調査、発送まで個人で行う必要があります

時間に余裕がない人向け

  • 今回のような【メディカルマイスター】に依頼するのは有効な手段の一つ
  • 申し込みをして医学書を段ボールに詰めるだけ。この簡便さは個人売買にはありません

 

あくまで上記は個人的な考えですけど、その時々で自分にあった医学書の売却方法があるはず。そんなわけで今回の記事が医学書の断捨離をしてみようかな?と思う方の参考になれば幸いです。

興味ある方は下記を参照してみてください。以上。まる(@maru02ns)でした。

医学書・医学専門書、看護・薬学などの教科書・専門書の買取サイト「メディカルマイスター」
ABOUT ME
まる
看護師向けブログ『ぴのまるなーす』の運営しています|看護師の日常・転職体験記が主な記事です。少しでも看護師の方や医療者の方の参考になれば幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です