転職ノウハウ

看護roo!の『ナースのHappy転職ガイドブック』は転職検討者に必須です

看護roo!の 『ナースのHappy転職ガイドブック』 は転職検討者に必須です

『ナースの転職ガイドブック』の存在を知っている方はいますか?

このご時世はインターネットが普及し、かつSNSで転職情報のイロハを学べる時代です。しかし、どの情報が正しいのかの真偽を見極めながら行動するのも今の時代には必須です。

そんな中で転職活動の流れを本1冊にまとめられている『ナースの転職ガイドブック』は、ぜひ転職活動をしている看護師さんに持って頂きたいです。

まる
まる
看護師で転職を考える人は必ず読んで損はないです

看護roo!の『ナースのHappy転職ガイドブック』は転職検討者に必須です

看護師エージェントって希望に沿わない求人を勧めてくるので、あまり利用する気がおきない。

それは以前に放送された番組の影響(看護師の絶望職場とは?【ガイアの夜明け】から学ぶ看護師の働き方と転職)や、各種SNSにおける転職担当者の対応への不満の訴えからのイメージだと考えます。

だけども看護師エージェントに頼らない転職活動はとても大変です。なにせ私達は看護師の仕事に関しては慣れていたとしても、転職については慣れていません。

実際に転職活動を行うにせよ、その知識は看護学生時代や看護師として働いているときに得られるものでもありません。

まる
まる
より良い転職活動を行うには看護師として転職に対する知識を得る必要です

そんなときに頼りになるのが 『ナースのHappy転職ガイドブック』 です。素晴らしい本なので、これから紹介していきます。

看護roo!

 

看護師の転職活動。最初から最後までがわかる

 

内容はご紹介出来ないのが残念ですが、目次だけでも参考にして頂ければ幸いです。

目次

第1章【求人の探し方編】

第2章【履歴書・応募書類編】

第3章【面接編】

第4章【内定後の手続き編】

第5章【退職交渉編】

第6章【入職準備・入職当日編】

出典:2018年1月 株式会社クイック看護roo!編集部 『ナースのHappy転職ガイドブック』 P006より引用

 

転職活動は何から始めれば良いのか、その始まりから教えてくれる本です。個人的には第1章【求人の探し方編】・第3章【面接編】に関して、読んでいて参考になりました。

 

第1章では「ここをチェック!病院見学の確認ポイント」の頁は、転職経験者あるあるの目線でわかりみが深すぎました。これを書いている人は間違いなく看護師ですね。

第3章では「退職理由の話し方」「面接想定問題集」の頁は、自分の退職理由に落とし込む際の参考になるはずですし、面接に関しては必読ですね。

まる
まる
全140頁であっても漫画と文章の組み合わせでサクッと読みやすいですよ

転職する為の自己分析用ツールもあります

 

ある程度本を読むと転職の流れは掴めるはずです。

ここからは自分が何故転職したいのか、その転職基準を考えること。もし希望の病院があれば他の病院との比較。そして働きたい病院が決まった際の志望動機を考えていく作業に入ります。

上記のことについて少しでも不安がある方の為に、この冊子には自己分析用ツールがついています。

自己分析用ツール

  • 『転職の基準作成シート』
  • 『志望動機サポートシート』
  • 『病院比較シート』

自分の頭の中で整理することも大事です。ただ頭の中ではまとまらないこともあるはずです。

そんなときは上記の自己分析用ツールを使用して、一度文章として書きだすことでまとめることが出来ます。

まる
まる
自己分析は自分一人での転職活動でも活用出来ますし、もし看護師転職エージェントを利用するときであっても、担当者に自分の意向を伝えやすいのがメリットですね

看護roo!

看護roo!に無料登録で『ナースのHappy転職ガイドブック』を手に入れることが出来ます

正直なところ普通に市販で売って欲しいレベルです。しかしこの本は無料で手に入れることが出来るのが、また凄いところです。

 

入手方法(看護roo!に無料登録)

入力画面で『ナースのHappy転職ガイドブック』を希望するにチェックを入れる

他の看護師転職エージェントにも独自施策はありますが、無料登録だけでこのような冊子を頂けるのは『看護roo!』独自の取り組みです。

まずは冊子を頂いて中身を読みましょう。周りに流されないように知識で武装です。

そして看護roo!担当者に転職の悩みを相談する。または転職活動のサポートを受けて準備を進めていきましょう。

まる
まる
『看護roo!』の転職支援サポートは手厚いですし、おすすめです

転職に強くなり、より良い転職を目指しましょう

転職活動に不安が無い方や、自分自身で全て調べて行える方は今回紹介したような転職ガイドブックは不要です。

ただ少しでも不安がある方や、初めての転職に戸惑いがある方は是非『ナースのHappy転職ガイドブック』を読むことをおすすめします。

体系的に転職について説明されている本は中々ないですし、内容を読んでわからない点や気になる点をインターネット上で検索すれば転職に関する知識がつくはず。

同僚
同僚
しかしこのガイドブックを入手する為には看護roo!の転職サービスを利用する必要が・・・転職エージェント利用するのは不安かな

まる
まる
そこに関しては看護roo!は数ある看護師転職エージェントでも老舗ですし、なにより安心感が違いますよ

看護roo!の転職サービスは利用・登録が無料です。もちろん看護師転職エージェントとしても老舗であり、安心感があります。転職活動で悩む方のサポートとしては強力な味方ですよ。

きっかけは転職ガイドブックだとしても、看護roo!に登録して損はないです。以上。まる(@maru02ns)でした。

看護roo!
ABOUT ME
まる
看護師向けブログ『ぴのまるなーす』の運営しています|看護師の日常・転職体験記が主な記事です。少しでも看護師の方や医療者の方の参考になれば幸いです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です