転職活動記は10話目です。下記は前回記事。
今回は転職活動中に中々きつい一言を頂きました。
あなたには信用がない
こんなこと電話越しで言われる程に私の信用はないのでしょうか。
出戻り再就職を目指す看護師は、病院の辞め方が大事だと改めて今回の記事を読んで頂くとわかると思います。
それでは事の顛末をまとめていきます。
あなたには信用がない。循環器病棟で働きたい看護師⑩
私の簡単な経歴です
私は看護師歴8年。転職回数は3回
最初の病院が4年間勤務
2つ目の病院が1年10か月勤務
給与面と地元に就職する為に3つ目の病院に転職。体調不良で1ヶ月で退職
4つ目の病院で上司に精神的に追い詰められる。適応障害を診断
現在は部署移動し、療養病棟に勤めています(2年9か月目)
私は以前より上記の2つ目と3つ目の病院に出戻り再就職を目指して活動しています。それは今の病院で働いて気付いたことがあるからです。
もう一度循環器病棟で働きたい
この願いを叶える為に出戻り再就職を目指しています(私の地元には循環器病棟を有する病院が出戻りする以外にないのです)
ただ残念ながら不採用が続いています。出戻りの道は厳しいです。
友人から出戻り再就職の機会があることを教えて頂く
新型コロナウイルスが話題になる2020年。病院で働く看護師も疲弊しております。看護師不足も度々ニュースになりますが、私の住む田舎でも例外ではなかったです。
出戻りしたい病院の友人より連絡がきました。
その数日後に募集要項が病院ホームページに掲載されました。友人は私が以前に1年10か月勤務した病院に勤務しています。
第9戦。公立病院でもう一度働きたい。敗戦。循環器病棟で働きたい看護師の転職⑨
懸念事項は3か月前に出戻り再就職を失敗しています。そんな私が採用を頂けるのか?と疑問に思いつつも、すぐに履歴書を提出しました。
今回は友人の勤める病院の師長に掛け合ってもらえている。採用のチャンスは以前よりあるはず。
2週間後に見知らぬ携帯電話番号からの着信
急募の求人であり、試験日も後日連絡でした。
1週間で連絡が来ず、2週間が経とうとしていたところに見知らぬ携帯番号からの着信がきました。どうせいつもの看護師転職サイトの担当だろうと電話に出ました。
まさかの看護部長からの突然の電話。驚きました。
あなたには信用がない。循環器病棟で働かせるつもりもない
電話越しで突然面接が始まります。
ここから電話越しの雰囲気が一変します。
追い打ちをかけてくる看護部長。
妻と相談する旨を伝え、翌日に臨時職員の詳細を訪ねることにして電話が終わりました。
看護部長からの唐突の電話。正職員にはなれない、あなたには信用がない、循環器病棟に配属するつもりもない、もう言われ放題で放心状態でした。
そんな放心状態になりつつも、今回は友人から頂いたチャンス。今にも先にもこれが最後のチャンスかもしれない。
一人の社会人としてのマナーがなっていません
臨時職員と正職員の違いは諸手当を含めて、家族を養う一人の人間にとってはとても大きい問題です。
私が独り身であれば、すぐにでも臨時職員で働きたいのですが、働くチャンスがあるからと言って素直に喜べないのが現実です。
そんなわけで待遇を含めて尋ねてみました。
社会人のマナー?と思いながらも話は続く。
あなたは社会人としてのマナーがなっていない。もし臨時職員として働いても、いつでも契約解除が出来るアピール。
この電話ではっきりしたことは私はこの病院に、少なくてもこの看護部長に必要とされていないことが良くわかりました。
人事に電話すると臨時職員について教えてくれました。
・現在の手取り金額より最低8万~10万円は下がる可能性
・年数により時給加算はあるが、現時点では答えられない
・基本は日勤のみ。夜勤は配属される部署による
臨時職員を受け入れる場合は収入的にかなり不安定な生活を強いられそうです。
私が出した答え。臨時職員の試験を辞退
あれだけ循環器病棟で働きたい為に出戻り再就職を目指していたのに、友人の一言から得られた臨時職員採用の道を諦めるのか。この千載一遇のチャンスを見逃すのか。
と思われた方もいるはずです。
ただ私も家庭があり、妻と子二人、犬1匹を支える父親でもあります。
私自身の夢を追って、収入8万円が少ない生活を正職員になれるかわからないまま続けることは不可能でした。
家族はかけがえのない存在です。だからこそ大切にしたいですし、私の夢の為に苦しい生活を家族に強いるのは考えられません。
私は臨時職員の試験を辞退しました
後日、看護部長には臨時職員採用試験を辞退する旨を伝えました。そして友人に臨時職員試験を辞退した旨、今回の経緯を伝えました。
私の為に動いてくれた友人には感謝しかありません。しかしそのチャンスを活かせる状況ではなかったことが悔やまれます。
転職するにあたり、病院の辞め方は大事です
今回の看護部長との電話越しでのやりとりを見てどう思いましたか。
ちなみに私はこの看護部長との面識は、面接会場以外ではありません。
こちらとしても黙っていましたが、言い分も勿論あります。
退職が決まっていたとして、病気休暇(手術があり2週間程度)を取得するのは悪なんでしょうか?12月末に退職するのは悪なんでしょうか?
ほぼ面識のない人に電話越しで、あなたの信用は無い、あなたの社会人としてのマナーが悪い、循環器病棟で働かせるつもりはない、と言われる悔しさ。
会ってもいないのに私の何がわかっているのか、我慢して耐えた電話越しでした。
そんなわけで、とても個人的には辛い出来事でした。それでも一度退職した自分が招いていることなので、自業自得です。何を言われようがそれは受け止めるしかないのです。
今後出戻り再就職を目指す場合は、臨時職員から正職員になる他に道はないようです。
現時点では臨時職員では家族が支えられないので、循環器病棟で働くことは限りなく不可能になりました(循環器病棟を有する病院が出戻り以外ないのです)
とても悔しい。悔しい。悔しい以外の言葉がない。